自然と人がつながる淡路島
あそびながら感性がひらいていく
自然に満ちた体験型ミュージアム
- 営業時間
- 8:00-17:00(SHOP 9:00-17:00)
(CAFE 8:00-15:30ラストオーダー)
- 営業時間
- 8:00-17:00(SHOP 9:00-17:00)
(CAFE 8:00-15:30ラストオーダー)
自然にあそび
地球を感じる
淡路島の西、瀬戸内海を臨むサンセットラインから丘を上がると、
野島断層保存館の隣に、AWAJI EARTH MUSEUMが現れます。
ここは、地球と人の暮らしにつながりを見つけられる場所。
あそびながら自然への感性がひらいていく体験型ミュージアムです。
体と心を海風にあずけて、自然を体いっぱいで感じられるガーデンには、
畑や果樹、ビオトープも。自然体験プログラムでは、遊んで、感じて、学んで。
併設のカフェは心落ち着く空間で、淡路島の素材にこだわった
オリジナルのスイーツなどを楽しめます。ショップでは、
淡路島の人と人のつながりから生み出される品々を取りそろえています。
自然って、少しややこしくて、むずかしい。
でも、ときどき単純で、心地よくて、暖かくて、冷たくて、静かでにぎやかで。
ここで自然をたくさん感じたら、淡路島のいろいろな魅力にも会いにいってください。
ようこそ、自然とあなたが、昨日より仲良くなれる場所へ。
AWAJI EARTH MUSEUM

AWAJI EARTH MUSEUM の建築やガーデンでは、既存の生活インフラに
できるだけ頼らず、循環可能な社会のモデルを提案しています。
淡路島の自然の力を借りながら、資源を多くアップサイクルし、
建築と自然の境目が分からなくなるような、心地よい空間を実現しています。

+拡大する
ガーデン


螺旋状のスパイラルガーデン、食べられる植物を収穫できるキッチンガーデンや果樹園、井戸水や雨水を活用したレインガーデンやビオトープ。大きなルーフの下で休んだり、自然体験プログラムを楽しんだり。
ひとりでも楽しめるEARTH LOUPE
予約不要&無料で楽しめるセルフ型の自然体験アクティビティ。ツールを使って、施設内のさまざまな自然を観察できます。ツールはインフォメーションカウンターで配布しています。


自然体験コミュニティみみずっこ
ガーデンでのワークショップやアクティビティを楽しめる自然体験コミュニティ型プログラムをオープン後に予定しています。(2025年4月以降)

アースオーブン制作イメージ

アースオーブン制作イメージ
カフェ・レストラン


地産地消をテーマに淡路島の食材をふんだんに使用した、モーニングとパン・サラダ食べ放題のランチビュッフェ。オリジナルバスクチーズケーキがおすすめ。スイーツやテイクアウトメニューも充実!
パン・サラダ食べ放題ランチビュッフェ
淡路島の食材をふんだんに使用したソース&生麺パスタに加えて、パンとサラダが食べ放題。

焼き立てパンメニューモーニング
焼き立てクロワッサンや朝食プレートを中心に、ピザチーズトースト、ジャンボンチーズなど。

メニューコンセプト地層シリーズ
自然や地球をテーマに、地層というコンセプトを活かした推しメニュー。層になったティラミスやイチゴパフェ、オニオンリングなど。

メニューコンセプトドロっとシリーズ
淡路島の風土の特徴といえば、泥や土。ドロっと感のあるメニューが勢揃い。ドロっとしたチーズやソースをかけたメニューがたくさん!

セレクトショップ


淡路島産の青果や産品やさまざまなアイテムのほか、全国から厳選したエシカルな雑貨を取り揃えています。おいしく楽しく暮らしに取り入られる非常食なども。島内在住のアーティスト作品も販売します。

島内の焼き菓子
弊社バイヤーが実際に島内のお店に一軒一軒足を運んで厳選し、aemコンセプトにも共感いただけている店舗様のご協力のもと島内人気店の焼き菓子がaemで購入いただけます

-
淡路の野菜、特産物
地域連携による環境配慮型の農産物や商材を品揃えております。
-
オリジナル商品
aemデザイナーと連携した完全オリジナルプロダクトです。お楽しみに
-
淡路島作家
淡路島在住のアーティストの作品を展示販売しております。
-
非常食
自然と向き合いながら暮らすことをコンセプトに、おいしく楽しく暮らしに取り入れることができる非常食をお楽しみください。
三ノ宮からクルマで約55分、バスも三宮バスターミナルから1時間に1本運行中
当日の交通状況により変動はございますのでご了承ください。
〒656-1736 兵庫県淡路市小倉173番3 北淡震災記念公園内
公共交通機関でお越しの方
バスを使ってのアクセスが可能です。JR舞子駅または山陽電鉄舞子公園駅より、
高速バス(高速舞子)に徒歩で乗り換え(約8分)、乗車から約35分で施設内の停留所(北淡震災記念公園下)に到着です。


車でお越しの方
駐車場は乗用車約200台、大型約20台分をご用意。
大阪・神戸、姫路方面からは、神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICから一般道で約20分
四国方面からは、神戸淡路鳴門自動車道の北淡ICから一般道で約10分でお越しいただけます。


駐車場情報
- 駐車台数・・・・
- 一般車200台、観光バス20台(北淡震災記念公園と共通になります)
- 駐車料金・・・・
- 無料
よくある質問
よくある質問に対する回答をこちらでご確認いただけます
キッズルーム(PLAYROOM)があると聞いていますが、誰でも利用できますか?
大変申し訳ございません、キッズルーム(PLAYROOM)は2025年4月以降の完成予定となっております。 楽しみにお待ちください。
入館料はいくらですか?
無料です。GARDENや館内のPLAYROOMも無料でご利用いただけます。
団体予約は可能ですか?
はい、団体様向けの予約を承っております。事前にご連絡いただければ、スムーズなご案内が可能です。学校の修学旅行や企業研修にもお使いいただけます。
ペットは入館できますか?
テラス席にペット用の水飲み場をご用意しておりますので、ご利用ください。館内およびGARDENへのペットの入場はご遠慮いただいています。ご了承ください。
周辺観光

淡路アースミュージアムは
観光案内サービスもご提供
周辺施設へのアクセス方法やおすすめスポットなどご案内します。施設内サービスカウンターにてご相談ください。

周辺エリアの散策には、
レンタサイクルがおすすめ。
事前予約も可能です!
2025年5月以降を目処に準備を進めています。